2連チャンで坂に挑むと辛いですねw
疲れが取り切れないよ。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。
んじゃ、昨日のレポを始めます。
自分宅集合で自転車2台積んでスタート地点に
出発です。

前輪さえ外せばもう一台くらい入りそう。
さすが携帯空間ファンカーゴ!
なつかしいなw【9:50】白谷海浜公園 スタート

涼しくなってきたので,遅めのスタート。
10kmほど走ったところで早速休憩♪
なぜかというとスタート前に飲もうと買ったゼリー飲料を
飲まずに車に忘れてきたので『朝バナナ』で補給w
この時にさっちーが地図のコピーを無くしました(゛ `-´)/ コラッ!!そして12km地点『蔵王山』登山開始です。
この前の三河湖も思ったけどさっちーの方が坂に強く
自分のちょっと前を走っていきます。
最後に抜いてやろうと思って少しずつ間を詰めて行ったけど,
残り500mくらいで気づかれてさっちーダッシュです。
自分は間を詰めるので体力が尽き,追いかけるのムリでしたorz

さっちーには負けましたがそこそこのペースで登れたよ。
蔵王山を下った後に20km地点からまた坂が始まるんだけど,
本来のコースより100mほど前で曲がってしまい
ちょこっと登ったら行き止まり><
前回恵壱さんと来た時は通りすぎたし,
ここは分かりにくいよ~!
余分な体力を消耗しちゃいましたが,2度目の坂に挑戦。
ここもさっちー先行ですが,自分もそこそこのペースで登ります。
が,途中排水溝の溝に後輪が嵌り足を着いてしまった!
リムにも軽く擦り傷ができたし大ショック。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
軽く嵌っただけなのでよかったけど,細いタイヤだし注意しないとね。この後は平坦だけど逆風できついなか地図を確認しながら
本番コースを走って行きます。
特に29.1km地点の右折は目印がなく地図をよく確認してたら
そのとき事件は起こりました!!自分の目の前でガシャンって音を立ててさっちー転倒。
「動くな~!」と声を掛けてパシャリ♪

完全に転んじゃってます。初立ちゴケ?
脛にチェーンリング跡が付く程度で怪我もなくよかったです。
その後,表浜街道(42号)に合流してすぐ太平洋ロングビーチ沿いに
移るのが本来のルートですが省略して42号のまま行きます。
ここから4kmほど直線なのでさっちーが先頭で走ります。
自分は逆風できついのでその後ろで体力温存 (ノ∀`*)
【12:23】37.4km地点「あかばねロコステーション」到着

ちょうどお昼なのでここでお昼ご飯♪

しらす海鮮丼です。(
どんぶり街道手形対象外)
しらすたっぷり+海鮮類で海沿いならではの料理。
さっちーは鮪丼を食べてました。

ご飯を食べ体力も回復してきたのでペットボトルを1本購入して
伊良湖岬を目指して走り出します。
(メモ:ここでBD-1の方と遭遇♪)記事も長くなってきたのでここで一旦終了。
つづく。
ストップ&ゴーには気をつけて。
道の心配は案内があるから大丈夫でしょう。