さっちーさんと
恵一さんと一緒に
三河湖試走(第2回)に行ってきました。
今回は、帰りに香の兎でうどんを食べるということで
龍北公園からスタートです。
が、このコースしょっぱなから登りばっかで体力を
奪われていきます。
登った後は1.3km平均斜度8%?の坂を下って
ツールド三河湖コースに合流です。
(帰りはこの坂をのぼらなきゃいけないなんて・・・。)
田原坂までの微妙に登っている道で更に体力を
消耗していき、さっちーさん,恵壱さんとの差が
どんどんひらいていきます><
そして田原坂にチャレンジ。
今回は、フルインナー状態でゆっくり登っていきます。
というかギアをあげれません( ̄□||||!!
大会まで@2週間。このままではヤバイ!!!
その後は、つくで手作り村でトマトソフト

羽布ダムでパチリ

終了後うどんがあるものの,始めに下った坂を
登らなきゃいけないのでしっかり食事

そーめんとライスコロッケ。
最後に行きで下った坂を登ったんですが、
途中で力尽きてしまって歩いてしまったorz
もうこのコースはしばらく封印ですなw
ゴール後にお楽しみの香の兎のうどんなんだけど
玄関に準備中の看板が・・・。
麺完売につき閉店しちゃったみたい><
2回目の三河湖試走だけど前回よりも疲れたわ。
う~ん、下り、平地は問題ないんだけど
登りの時は451化に対して体がついていけてないっぽい。
脚力を鍛えなくては。
後、昨日つけたベルですが30km/hなら問題ないけど
それ以上出すとチリンチリンうるさいです。
大会の時はゴムとかはさんで鳴りにくくしないといけないかな。
P.S.
『第5回 渥美半島ぐる輪サイクリング』9月1日に、エントリー開始です。
-今日の記録-
走行距離:114.8km
総走行距離:2816km
最高速度:60.1km/h
平均速度:20.4.km/h
↓↓↓↓↓ 大会まで@2週間
さすがに疲れたよ……。
特に最後の登りが死ぬかと思ったw
でも結構がんばれたのは収穫だったわ。
でもしばらくは小渡がんばるよ。。
いずれもう一回がんばりたいコースだけどなぁ。